「知財」のお仕事

  • 2023年04月26日

#商標】 【#実用新案】 【#意匠】 【#特許】 【#知的財産

始まりました!ドラマ「それってパクリじゃないですか?」
原作の小説を読んでより一層ドラマが楽しみになっています。この原稿は第一話の放送後に書いていますが、ドラマ用に再構築されていて初回から原作と異なる部分がたくさんあり今後の展開がとても楽しみです。「特許は言葉を武器とした陣取り合戦」、「知財の仕事は誰かの作り出した汗と涙の結晶を守ること」という台詞が印象的でした。

ドラマ第一話ではまだ主人公の働く会社に知的財産部(知財部)がありません。第二話以降で新設される知財部の活躍がどのように描かれるのでしょうか?弁理士による監修ということでリアリティのある内容に仕上がっていると思うので、楽しみながら身になる知識が得られそうです。

原作には、~新米知的財産部員のお仕事~という副題が付いています。
知財部がなく開発部や総務部で兼任されている企業の方にとっても、「知財」のお仕事を理解する手助けになるのではと思います。弊所でも知財部の役割をより理解し、お客さまに必要とされるサービスを提供するために活用していきたいと思います。

それってパクリじゃないですか? それってパクリじゃないですか?

ところで、特許庁もこのドラマに注目してツイートしています。
撮影協力も行ったようで、特許庁の普段見られない場所が見られるそうです。こちらも注目ですね♪(カカオ)

原作|それってパクリじゃないですか?|日本テレビ
連続ドラマ化決定の話題作『それってパクリじゃないですか?』は「知財」のお仕事がよく分かる、極上のエンターテインメント小説 | 集英社オンライン
ちょっと一言 | CoffeeBreak | 日本知的財産協会
「明日スタートの日テレ系新水曜ドラマ「#それってパクリじゃないですか?」 皆さんの身近にある #知的財産 がテーマ! #知財 といえば #特許庁 !我々も応援します📣 実は・・・本作で撮影協力を行いました🎥 普段見られない場所もあるので、何話で特許庁が舞台になるかぜひご注目ください! #それパク」 / 特許庁Twitter

電子体温計

  • 2022年10月20日

#商標】 【#実用新案】 【#意匠】 【#特許

長く使用していた電子体温計が壊れてしまったので新しいものを購入しました。
感染予防対策だけではなく高齢の家族が定期的に検温する機会が増えたので内蔵電池が消耗したようです。
下調べする時間もなく近所のドラッグストアの売り場に行くと、複数の電子体温計があり、高機能なのに意外にも安価なことに驚きました。

以前は幼児のボタン電池誤飲防止のため電池交換ができないものが主流だった記憶がありますが、今は電池交換ができるものも売っていました。簡単に取り外しができない工夫がなされたのでしょう。
このご時世にニーズが多いと思われる防水タイプで丸洗いができるものや、付属ケースがアルコール等で清拭しやすい形状のものもありました。

悩んだ末、これまで使っていたテルモの製品で、検温終了音の音圧が約2倍で聞き取りやすいという体温計を購入しました。約20秒で予測検温でき、病院での検温のようにスピーディに計測できます。

テルモの電子体温計 テルモの登録商標

画像にあるテルモのロゴは当然のことながら登録商標ですが(第6191923号防護第01号)、さらにJ-PlatPatで調べてみるとテルモの電子体温計の特許・実用新案・意匠は250件を超えてヒットしました。

ところで、テルモの体温計には100年もの歴史がありました。昨年販売された100周年記念体温計とは!?気になる方は以下サイトをチェックです♪(カカオ)
テルモ100周年記念体温計サイト (terumo.co.jp)

非常食と特許

  • 2022年09月21日

#商標】 【#実用新案】 【#特許

9月1日は防災の日でした。
我が家では、毎年この日に合わせて防災用品の確認をします。
ローリングストックのため、水や非常食、乾電池など賞味期限や使用期限のあるものを特にチェックし、来年の防災の日より前に期限が来るものを入れ替えています。

ローリングストック

防災用品は、巨大地震にだけでなく、台風の多いこの時期は、水害等への備えでもあります。非常食は、長期保存が可能で加熱が不要なだけでなく、非常食のイメージを覆すほど美味しくなっていて、平時の食事にできるだけ近づけるような努力がされているなと感じます。
J-PlatPatで「非常食」等のキーワードで検索すると、多数の特許・実用新案、商標がヒットすることからも努力がうかがえます。

毎年、備蓄品のチェックをする度に、これも足そう、あれも入れておこうと、リュックに入りきらないのが悩みです。(シスぞう)

防災用品

マッサージガン「SIXPADパワーガン」

  • 2022年04月22日

#商標】 【#実用新案】 【#意匠】 【#特許

最近、マッサージガン(またはパワーガン)と呼ばれる器具を目にするようになってきました。マッサージガンは、その名の通り銃のような形状をしていて、先端部分が高速で振動する、マッサージ器具の一種です。
肩こりや腰痛の緩和のほか、筋肉のケアにも効果が期待できるそうで、少し気になっていたところ、お試しする機会があり、使用感がとてもよかったので購入しました。

SIXPADパワーガン

使い方は、体のほぐしたい部位にパワーガンの先端を軽く押し当てるだけ。購入した株式会社MTGの「SIXPADパワーガン」は、先端部分の振動速度を約1,800回転/分から約3,000回転/分までの5段階に調整できますが、はじめて使ったときは、振動の速さと力強さに驚きました。先端のアタッチメントはU字やボール状のものなど、使用する体の部位に合わせて交換でき、振動が筋肉の深部にまでよく届いていると感じます。動作音も静かで、ちょっとした時間にいつでもケアすることができるので、肩こりが酷いときや、運動後の筋肉疲労を感じたときに使用しています。同じように気になっている方にはおすすめです。

株式会社MTGは、愛知県名古屋市の会社です。J-PlatPatで「株式会社 MTG」を検索すると、多数の特許・実用新案・意匠・商標がヒットします。また、「SIXPAD」を検索すると21件の商標がヒットします。(シスぞう)

シックスパッド パワーガン(Power Gun)公式サイト
https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/powergun/

愛知の麺

  • 2022年03月23日

#実用新案

 愛知の麺といえば、味噌煮込みうどんやきしめんが有名ですが、「豊橋カレーうどん」など、カレーうどんもご当地グルメの一つです。平たい乾麺は、はりつきやすく、くっついてしまうとムラができて、上手く茹でるのがなかなか難しいものです。先日いただいたカレー煮込みうどんは、はりつきにくい麺の形状にこだわっているもので、本社が蒲郡にある金トビ志賀という会社により実用新案登録がされていました(実案登録第3231972号)。

金トビ志賀 カレー煮込みうどん 金トビ志賀 カレー煮込みうどん

 同じシリーズで味噌煮込みうどんもあるようなので、今度食べてみたいです。(マロン)

福缶と縁起物

  • 2022年03月02日

#商標】 【#実用新案】 【#意匠】 【#特許】 【#知的財産

定期的に立ち寄りたくなるお店の1つに無印良品があります。お気に入りの商品がいろいろあるなか、以前より気になっていた予約販売の「福缶」を昨年初めて買うことができました。今年は抽選販売でしたが当選し無事に買えました。

福缶は、購入額(今年は2022円)と同額のギフトカードと日本の縁起物が缶詰にされたものです。可愛らしかったり面白かったりする縁起物が入っていて、両面で紹介されている封入チラシを見ているだけでも楽しいです。地域に根付いた日本文化に親しむきっかけにもなります。

震災復興の東北を応援する想いも込められ、東北4県の縁起物14種類を缶詰にして2012年の正月に販売をスタートした福缶は、今年で10周年を迎え、先日、銀座の「ATELIER MUJI GINZA」で福缶10周年企画「CREATIVE IMAGINATION」展が開催されました。近い場所なら是非立ち寄ってみたかったです。

さて、J-PlatPatで検索してみると「無印良品」のキーワードでヒットする商標は94件ありました。全て登録済みです。会社名「良品計画」で検索すると、商標224件、意匠368件、特許・実用新案40件と幅広く知財を活用していることが窺えます。

福缶と縁起物

写真は、昨年と今年の福缶に入っていた縁起物たちです。(2個ずつ購入)
左から京都市「京陶人形 小判 丑」、福島県いわき市「福太郎」、岡山県瀬戸内市「邑久張子 寅」、熊本県玉名郡「泥面子(4点)」です。
缶はペン立てにもなるし、毎年コレクションすることになりそうです♪(カカオ)

CREATIVE IMAGINATION 展| ATELIER MUJI | 無印良品

ポカヨケ ~ うっかりミスを防ぐ工夫

  • 2022年01月20日

#商標】 【#実用新案】 【#特許

よく見るテレビ番組に、Eテレで放送されている「0655」と「2355」があります。
内容は日によって違うのですが、「ポカヨケ」について紹介されることがあります。「ポカヨケ」とは、工場などの製造ラインに設置される、作業ミスを防止する仕組みや装置のことです(Wikipediaより)。
うっかりミスをさす「ポカ」を防止するための、絶対に気付く仕組みである「ポカヨケ」は、トヨタ生産方式の基本概念のひとつとして有名かも知れません。日本国外でもそのまま「Poka-Yoke」と呼ばれることがあるそうです。

番組では、大きなタンクの中を掃除するために、デッキブラシを持って中に入る際、デッキブラシに紐をつなぎ、その紐をタンクの外に出しておくことで、デッキブラシの出し忘れを防ぐ「ポカヨケ」などが紹介されています。このようなちょっとした工夫で、大きなミスを防げるのです。

J-PlatPatで「ポカヨケ」を検索すると、34件の特許・実用新案と、10件の商標がヒットします。
工場の製造ラインに限らず、どんな仕事にもミスはつきものです。私も「ポカヨケ」で工夫しながら、日々の仕事をこなしたいと思います。(シスぞう)

ポカヨケ – Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%A8%E3%82%B1
Eテレ0655:https://www.nhk.jp/p/e0655/
Eテレ2355:https://www.nhk.jp/p/e2355/

地元のお酒 半田郷

  • 2021年08月18日

#商標】 【#実用新案】 【#意匠】 【#特許

先日、気になる広告を発見しました。「おかげさまで、全米第一位」の大きな文字に引き付けられ、よく見ると、アメリカの日本酒コンクールでグランプリを受賞したお酒ということでアピールされていました。

中埜酒造國盛半田郷

近所のスーパーに置いてあるか確認したところ、運良く購入出来ました。

中埜酒造國盛半田郷

暑い日によく冷えた日本酒を飲むのは最高です。さっぱりしたそうめんと一緒に食べて、夏を感じました。重すぎず軽すぎず、バランスの取れた美味しいお酒でした。この半田郷を製造した中埜酒造株式会社をJ-Plat Patで検索したところ、特許と実用新案が合計で6件、意匠1件、また半田郷を含め商標が207件出願されていました。商標件数が圧倒的に多く、ブランド力を高めていく戦略で事業展開をされているのかな、と思いました。

中埜酒造株式会社HP内 半田郷ページ:
旬を肴に、酒を酌む『半田郷』|中埜酒造株式会社 (nakanoshuzou.jp)

地元にはまだ知られていない美味しい物がたくさんあるのだなぁ、と少しわくわくした気分になりました。(マリーゴールド)

峠の釜めし

  • 2021年02月17日

#商標】 【#実用新案

 先日、家の近所の食料品店で開催されていた「全国駅弁フェア」に行き、「峠の釜めし」を購入しました。
 「峠の釜めし」は、群馬県横川駅で販売されている駅弁で、うずらの卵、栗、ごぼう等の具材が、昆布と秘伝の出汁で炊かれたご飯の上にのっています。何度食べても飽きない、とても美味しいお弁当です。

 写真の通り、包装用紙に商標登録番号(第1731043号)と、実用新案登録番号(第3094454号)が記載されていたため、J-Platpatで検索してみました。
 商標権については、縦書きの「峠の釜めし」という文字商標が、指定商品「釜めし」で登録されていました。一方、実用新案権は、考案の名称「釜めし容器」として、「本来の用途に使用された後に、芳香剤容器として有効に利用することが可能な釜めし容器に関する」考案が登録されていました。実用新案権は既に存続期間が満了していますが、J-Platpatで考案の内容を閲覧することが可能ですので、どのような内容であったか気になる方はぜひ検索してみてください。(さくらもち)

携帯おにぎり

  • 2020年12月21日

#実用新案

先日、保険代理店の方より、「携帯おにぎり」をいただきました。長期保存が可能なアルファ米のおにぎりです。通常の防災セットに入っている食糧だけではいざという時に全然足りませんよ、というアドバイスもいただきました。

裏面に「登録新案第3197867号」の表示がありましたので、J-PlatPatで調べてみたところ、実用新案登録されていました。考案の名称は「収容体」で、おにぎりに関する考案ではなく、容器に関する考案でした。
従来の「ごはん」の状態から「おにぎり」にすることで、箸やスプーンが不要となり歩きながらでも食べられるようになりますが、この考案により、手で直接触れることなく成形し食べることができるので手を清潔な状態に保つことが難しい状況でも安心して食べられます。
非常時用の保存食品のみならず、登山などのアウトドア活動や海外旅行での携行食品としても利用されているようです。
今回いただいたものは当所の備蓄品に追加しておこうと思いますが、本番で使用することなくローリングストックで消費できることを願っています。
以上、試食してみたい衝動にかられているカカオでした♪