のどのケア

  • 2022年01月27日
#意匠

 先日、龍角散(粉末タイプののど薬)を購入しました。これまで、喉が乾燥し、いがらっぽくなった時は、のど飴を舐めていましたが、喉の不調にはこの薬がよいという話を聞き、早速試してみました。確かに、のど飴以上に喉のスッキリ感が持続し快適です。この冬は、うがいに加えて、龍角散で喉を健康に保ちたいと思います。

龍角散

 こののど薬は粉末タイプであるため、商品には粉を掬うスプーンが付いています。スプーンには、掬った粉が口の中にさっと落ちるよう、穴が3つ設けられており、このデザインは意匠登録されています(意匠登録第1573114号、意匠登録第1574669号)。
(さくらもち)

龍角散スプーン

ポカヨケ ~ うっかりミスを防ぐ工夫

  • 2022年01月20日
#商標】 【#実用新案】 【#特許

よく見るテレビ番組に、Eテレで放送されている「0655」と「2355」があります。
内容は日によって違うのですが、「ポカヨケ」について紹介されることがあります。「ポカヨケ」とは、工場などの製造ラインに設置される、作業ミスを防止する仕組みや装置のことです(Wikipediaより)。
うっかりミスをさす「ポカ」を防止するための、絶対に気付く仕組みである「ポカヨケ」は、トヨタ生産方式の基本概念のひとつとして有名かも知れません。日本国外でもそのまま「Poka-Yoke」と呼ばれることがあるそうです。

番組では、大きなタンクの中を掃除するために、デッキブラシを持って中に入る際、デッキブラシに紐をつなぎ、その紐をタンクの外に出しておくことで、デッキブラシの出し忘れを防ぐ「ポカヨケ」などが紹介されています。このようなちょっとした工夫で、大きなミスを防げるのです。

J-PlatPatで「ポカヨケ」を検索すると、34件の特許・実用新案と、10件の商標がヒットします。
工場の製造ラインに限らず、どんな仕事にもミスはつきものです。私も「ポカヨケ」で工夫しながら、日々の仕事をこなしたいと思います。(シスぞう)

ポカヨケ – Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%A8%E3%82%B1
Eテレ0655:https://www.nhk.jp/p/e0655/
Eテレ2355:https://www.nhk.jp/p/e2355/

書き初めの思い出

  • 2022年01月12日
#特許

スイマーです。
幼い頃通った書道教室では、書き初めには市販の墨汁ではなく墨を擦って墨液をつくっていました。
磨っても磨っても水っぽく、なかなか理想の濃度と粘りにはならず苦労をした憶えがあります。
容器から硯に注ぎすぐ使える墨汁の手軽さ有り難さ、毎年正月を迎えると感じていました。
その墨汁は1893年に特許がとられています。

墨 – Wikipedia
J-PlatPat 特明2108