YOINED

  • 2025年03月05日
#商標

 普段何気なく目にする商標について紹介します。今回紹介するのは、UCC上島珈琲株式会社の「食べる」コーヒー、YOINED(ヨインド)です。

 少し前になりますが、特許庁の広報誌「とっきょ」Vol.63にも紹介記事が載っていました。別の記事も参考に付けておきます。今回はリニューアル再販のようです。

 ちょっといいお値段なので(6枚入り2700円(税込)→1枚450円!)しばらく躊躇していましたが(笑)、自宅でUCCのカプセル式コーヒーマシンを利用していることもあり、試しに購入してみました。

UCC上島珈琲「食べる」コーヒーYOINED (ヨインド)

 外装は、みたところ板チョコのようなパッケージです。開封して実物をかじってみると、中身もやはり一枚ものの板チョコのような感じになっています。左がMELLOW BROWN(コーヒー豆配合量15%)、右がCRAZY BLACK(40%)です。

UCC上島珈琲「食べる」コーヒーYOINED (ヨインド)

 MELLOW BROWNの方はそれほどコーヒー豆っぽさを感じなかったのですが、CRAZY BLACKの方はコーヒー豆の味わいが強く感じられました。付属のパンフには「余韻に包まれるから、その名はヨインド」とありますが、しばらくの間、確かにコーヒーの余韻に浸ることができました。

 ちなみに、特許庁の広報誌に載るくらいなので当然かもしれませんが、YOINEDには特許技術が生かされています(特許6849552)。「手軽にコーヒーの香りや味を楽しむことのできる、コーヒーを用いた食品」を世に出すために、なんと20年もの月日が費やされたとのこと。いつもの飲むコーヒーとはまた違った感覚を味わってみてはいかがでしょうか。
(blink)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。