特許権の収益化(第2回)

  • 2024年09月12日
#特許】 【#知的財産

 前回の続きです。特許権をマネタイズする代表的な方法の続きです。

5、訴訟および特許侵害の警告

 他社が特許権を侵害している場合、他社に対して警告を行い、他社とライセンス契約を結ぶか、他社に対して訴訟を起こすことで損害賠償を請求することができます。ただし、訴訟は時間と費用がかかるため、戦略的に行う必要があります。

6、特許ポートフォリオの構築と管理

 複数の特許権(意匠権、商標権等を含められる)を組み合わせたポートフォリオを構築し、それを基にライセンス契約を進めることで、収益を最大化できます。また、ポートフォリオ全体を特定の企業に売却することも考えられます。

7、特許プールやコンソーシアムへの参加

 特許プールやコンソーシアムに参加し、他の特許保有者と協力して市場への技術供与を行うことで、ライセンス料を得る方法です。これは特に標準技術に関連する特許権で有効です。

8、投資家やベンチャーキャピタルとの提携

 特許技術を活用したスタートアップを立ち上げ、提携する投資家やベンチャーキャピタルからの資金を得ることで、特許権をマネタイズする方法です。成功すれば特許技術を基にしたビジネスで大きな収益を得る可能性があります。

9、税務戦略の活用

 特許権を活用して、税務上の優遇措置を受けることができる場合があります。たとえば、特許ボックス制度(日本では現時点で未設定)を利用することで、特許権に関連する収益に対して低い税率を適用することができます。

 以上2回に分けて説明しましたが、特許権をマネタイズする方法は、特許権の内容、市場状況、企業の戦略によって異なりますし、また、特許権を取得した国や地域によっても異なります。上記の方法を組み合わせることで、各国で取得した特許権(いわゆる知的財産権)の価値を最大限に引き出すことができます。

 ご質問、ご相談などございましたら、弊所までお尋ねください。
(マルハチ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。