飛騨のさるぼぼ

  • 2025年03月26日
#商標】 【#地域団体商標

先月、友人数名と岐阜県高山市へ行ってきました。
名古屋からJRひだに乗り2時間20分ほどで着きました。

写真を撮ったり、食べ歩きや観光などを楽しみました。
高山の街中でよく見かけたのが「飛騨のさるぼぼ」でした。猿の赤ちゃんに似ていることから「さるぼぼ」と呼ばれる人形で、縁起物として親しまれているようです。
「飛騨のさるぼぼ」は地域団体商標(商標登録第5087585号)にも登録されています。

飛騨のさるぼぼ

今回の思い出にさるぼぼ作りの体験で、さるぼぼのお手玉を作りました。時間は30分ほどで布を縫ったり、のりでさるぼぼの頭をつけたりなど簡単で大人から子供まで楽しめる体験でした。

弊所は愛知県、岐阜県、三重県など東海地方の知的財産の支援実績があります。東海地方以外のお客様でも対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。(うさぎ)

豊橋名物と言えば・・・

  • 2024年07月24日
#商標】 【#地域団体商標

6月初旬に豊橋市へ出向く機会があり、所用を終えた夕方、せっかくなので何か豊橋グルメを食べたい!と思い、初めての「豊橋カレーうどん」を食べに行くことにしました。
「豊橋カレーうどん」の5箇条によると、器の底から、ごはん・とろろ・カレーうどんの順に入っていて、豊橋産ウズラ卵を使用しているのが大きな特徴です。
店舗によっていろいろな「豊橋カレーうどん」が楽しめるようで、私たちが食べたものは揚げたウズラ卵、ハッシュドポテト、チーズがトッピングされていました。
ごはんが入っていることでカレーのルーも残さず食べることができるので、かなり満腹になりました。とても美味しかったです。
「豊橋カレーうどん」は豊橋商工会議所の地域団体商標(第5990959号)です。

豊橋カレーうどん

お盆の上に、ゲーム会社カプコンのキャラクターが豊橋カレーうどんを食べているイラストカードが添えられていました。「CAPCOM TRIP TOKAI」とあり、JR東海とカプコンのコラボ企画の1つのようです。

CAPCOM TRIP TOKAI

食後のデザートももれなく♪
豊橋スイーツと言えば、「ピレーネ」。
ボンとらや本店にて買い求め、大満足で帰路に着きました。
「ピレーネ」は株式会社ボンとらやの登録商標(第6137384号)です。

ボンとらやピレーネ

ハチミツピレーネにもカプコンのキャラクターが描かれています。
「CAPCOM TRIP TOKAI」を調べてみたところ、7月31日まで「豊橋へ 一狩りいこうぜ!」と銘打ったコラボ企画が開催中で、デジタルスタンプラリー「トヨハシクエスト」で楽しく豊橋の街を散策できそうです。
CAPCOM TRIP TOKAI 豊橋へ 一狩りいこうぜ! (jr-central.co.jp)

帰宅後、ピレーネをいただきました。
全国うまいもの愛知×ピレーネ「あんバター」も美味しかったです。
ふわふわ食感が最高でした♪(カカオ)

加賀棒茶

  • 2022年11月02日
#地域団体商標

石川県の金沢へ週末行ってきました。古い町並みで有名な「ひがし茶屋街」や海鮮を堪能できる「近江町市場」などを回ってきました。旅行中に購入した加賀棒茶というほうじ茶はとても香りがよく味も深みがあり美味しかったです。ペットボトルのパッケージも華やかでかわいらしく気に入っています。

加賀棒茶 加賀棒茶_地域団体商標

パッケージの横側に加賀棒茶についての説明があり、最後の文には「加賀棒茶は石川県茶商工業協同組合が保有する地域団体商標です。」と書かれています。
J Plat-Patで検索をかけてみたところ、商標登録第6219164号でした。(うさぎ)

加賀棒茶 地域団体商標 – いれ方 石川県茶商工協同組合 (teakumiai-ishikawa.com)
商標登録第6219164号 加賀棒茶(かがぼうちゃ) | 経済産業省 特許庁 (jpo.go.jp)