SXSW

  • 2017年11月01日
#発明】 【#知財イベント

こんにちは。ポテトです。

皆さんは、SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)というイベントをご存知でしょうか?
毎年3月にアメリカ合衆国テキサス州のオースティンという街で行われるイベントで、はじめは音楽祭として始まったイベントなのですが、次第にインタラクティブフェスティバルとして、テクノロジー分野の祭典としての顔も持つようになったイベントです。グーグルやサムスンといった世界的な企業がこぞって参加し、各企業の発明やテクノロジーがお披露目され、”IT界のパリコレ”なんて呼び方もされることがあるとか。私の友人が今年3月に行われたSXSWに参加し、いろんな企業の発明を見てきたそうなのですが、なかでも東京大学の女子学生が発明したNeko Electroというカチューシャが大きな話題となっていたようです。

http://www.nekoelectro.sakura.ne.jp/

Neko Electroは一見、大きなリボンがついたカチューシャに見えるのですが、これは猫背になるとセンサーが反応し、隠れていた猫耳が飛び出して知らせてくれるという優れものなんです。こういった日常を少し手助けしてくれる発明から、次世代のテクノロジーを担う発明まで、様々な発明がお披露目されるこのイベント。場所は遠いですが、機会があれば是非とも行ってみたいです。

 

手軽に食べられる乳酸菌

  • 2017年10月23日
#特許

普段何気なく目にする特許製品について紹介するこのシリーズ。今回は「乳酸菌ショコラ」です。
乳酸菌ショコラは、生きた乳酸菌を摂取できるチョコレートです。常温保存できるので、より手軽に乳酸菌を摂取することができます。パッケージに記載された特許番号(特願2016-543748号)は、PCT出願の国内移行番号で、J-PlatPatでは、まだその内容を見ることはできないようです。

休日パテントセミナー2017 in長野

  • 2017年10月23日
#知財イベント

セミナー「休日パテントセミナー2017in長野」が開催されます。ご興味のある方はご参加ください。
・テーマ:知的財産業務における危機管理~ウイルス、サーバー攻撃等に対する情報セキュリティ対策等~
・日時:2017年11月18日(土)10:00-12:00
・場所:ホテルJALシティ長野2階「浅間」(長野県長野市問御所町1221)
詳細は以下リンク先をご覧下さい。
http://www.jpaa-tokai.jp/topics/detail_476_0_0.html