4Dグミ

  • 2023年04月12日

#商標

 お店で美味しそうなグミキャンデーを見つけました。4DグミBLOCKSは、カンロ株式会社(輸入者)のグミキャンデーです。

4Dグミ

 この4Dグミの4Dとは3次元の3DとDelicious(美味しい)です。Amos社の提供する4Dグミはお菓子としてはもちろん、おもちゃとして、学習及びコミュニケーションのツールとしても可能です。4Dグミは美味しさと楽しさがあります。

 カンロ株式会社は、現時点において、特許出願が28件、意匠登録が3件、商標出願が308件あります。(ラズベリー)

「4D 3D+DELICIOUS」
権利者:深▲セン▼市金多多食品有限公司
登録番号:第6182567号
登録日:2019年9月20日

4Dグミ 4D Gummy ブランドサイト(amos-gummy.jp)

まるでお肉! ~NEXTカルビ2.1~

  • 2023年04月05日

#商標

 先日、某会員制倉庫型店でちょっと気になる食材を見つけたので購入してみました。

 大豆からできたお肉(代替肉)、NEXTカルビ2.1です。
NEXTカルビ2.1 NEXTカルビ2.1

 下味がついているのでフライパンでさっと焼くだけの簡単調理。
NEXTカルビ2.1 NEXTカルビ2.1

 さてお味は?
 すごく美味しい!見た目と食感は完全にお肉!よく味わうと微かに大豆の香りを感じますが、何も言われなければ普通のお肉と思ってしまいそうなレベルです。代替肉もついに2.1時代に突入しました。

 NEXTカルビ2.1などの代替肉製品を販売しているネクストミーツ社は、「地球を終わらせない。」を理念として掲げ、深刻化する地球温暖化に立ち向かうべく設立された、日本発のフードテックベンチャーです。

 ネクストミーツ社は、現時点で「NEXTカルビ」、「NEXTYAKINIKU」など計29の商標を登録済みです(ヒロ)。

ネクストミーツ https://www.nextmeats.co.jp
ネクストミーツについて https://shop.nextmeats.jp/pages/about

デコポンの名前の謎

  • 2023年03月22日

#商標

冬から春にかけて、スーパーなどで「デコポン」をよく見かけます。頭部がこぶのように出ている見た目が特徴的で、甘くて美味しいので買うことがあります。デコポンにそっくりな見た目で「不知火(しらぬひ、しらぬい)」という商品も見かけます。

デコポン

「デコポン」と「不知火」は、どちらも「清見」と「ポンカン」を交配させて生まれた果実ですが、「デコポン」は、熊本県果実農業協同組合連合会(JA熊本果実連)の登録商標(登録2495156号)であるのに対し、「不知火」は普通名称です。

名前にとてもインパクトがあるので、頭部にこぶがある柑橘を見ると、つい見た目だけで「デコポン!」と言ってしまいがちですが、「デコポン」は、「不知火」の中でも糖度13度以上、クエン酸1.0%以下などの品質基準を満たさなければならず、さらに、許諾を受けた農業団体でなければ「デコポン」の商標を使用することはできません。

なお、1991年3月1日に熊本県から初めて「デコポン」が出荷されたことにちなみ、3月1日は「デコポンの日」として日本記念日協会に登録されています。「デコポン」は、愛知県や三重県でも生産されています。(シスぞう)

JA熊本果実連 – 商標について
JAグループ熊本 – 登録商標「デコポン」不正使用に注意
Wikipedia – デコポン
J-PlatPat – 商標登録2495156号

ちいかわ

  • 2023年03月15日

#商標

最近様々なところで目撃にするようになったキャラクターの「ちいかわ」を紹介します。「なんか小さくてかわいいやつ」の省略でイラストレーター・ナガノによる漫画作品です。漫画が投稿されているちいかわのTwitterアカウント(おそらくナガノの別垢)はフォロワーがなんと195.7万人!(2023年3月8日現在)フォロワー数から人気ぶりがわかりますね。主人公のクマのキャラクターが「ちいかわ」といいます。

ちいかわ
*商標登録6462301の公報より

オリジナルグッズショップ「ちいかわらんど」(常設店)は全国に7店舗あり、「めざましテレビ」では毎週金曜日7時40分頃にはちいかわのアニメも放送されており、サンリオや少年ジャンプなど他のキャラクターや、サントリーやファミリーマートなど大手企業ともコラボレーションをするほど人気なちいかわならきっと商標登録されているのではないかと思いJ Plat-Patで検索したところ「ちいかわ」は2件ヒットしました。(登録6462303号、登録6649263号)
また、2件の商標権利者が同じだったので商標権利者名で検索したところ9件ヒットしました。(その内ちいかわに関係していたのは4件)

ちいかわ

私もすっかり大ファンになっていて、今ではTwitterで漫画を読み、アニメをリアルタイムで視聴し、コラボレーショングッズなどを探し回っています。ちなみに私の推しはちいかわの友達のうさぎです。(うさぎ)

ブルーロックの「あのマーク」

  • 2023年03月08日

#商標

 300人の高校生FWから299人を蹴散らして1人の世界的ストライカーを選ぶという大人気サッカーアニメ「ブルーロック」。商標を調べてみると、タイトルの「ブルーロック」だけでなく、五角形を5つ並べた「あのマーク(*)」も図形のみで商標登録されていました(登録6673890、色彩あり、登録日:2023/2/21)。確かに、これを見ると「ブルロだ!」と思いますので、納得です。
 *写真の「LOCK」のロゴ中、「O」の部分。商標では単色の青。

ブルーロック

 この商標の出願経過を見ると、拒絶理由通知に対して手続補正をしており、指定商品・役務中、第14類「宝玉の原石」に係る記載を削除しています。奇しくも、作中で、ブルーロック(“青い監獄”)代表・絵心甚八が、集められた高校生ストライカー達のことを「才能の原石共」と呼んでいることに、因縁めいたものを感じずにはいられませんでした。(マロン)

ぱっと目を引くロゴマーク

  • 2023年02月22日

#商標

 この記事が掲載される頃には終わってしまっていますが、2月といえばバレンタインデーですね。
 私は、各デパートで開催されるチョコレートフェアを、毎年とても楽しみにしています。特に今年は、昨年から気になっていたチョコレートがあったので、フェアが始まってすぐ、デパートに足を運びました。
 ずっと気になっていたチョコレート、それは、和菓子屋さん「鈴懸」がバレンタインの時期だけ販売する「鈴乃トリュフ」です。

鈴懸 鈴乃トリュフ

 上記の写真のとおり、抹茶、ほうじ茶、玄米、の3種の味のトリュフが、色とりどりのお花が描かれたとてもかわいらしい箱に収まっており、見ても食べても幸せな気分になるチョコレートでした。

 ところで、鈴懸さんでお菓子を買うと、下記のマークが付された紙袋に購入品を入れてくれます。

鈴懸 鈴乃トリュフ

 象形文字のような「菓」の字がぱっと目を引くので、このロゴマークに見覚えがある人は多いのではないでしょうか?
 この紙袋を持っている人を見ると、「私も買おう・・・」と、足が自然とお店に向くので、(少なくとも私にとっては)宣伝効果抜群のロゴです。

 「菓」のロゴマークは、指定商品「菓子」などで商標登録されています(登録6059376号 等)。
(さくらもち)

名古屋ドーナツ

  • 2023年02月08日

#商標

 先日、名古屋ドーナツをいただきました。パッケージは鯱とお城のロゴがとても可愛いです。さらに、ドーナツは、小倉マーガリン味で、美味しく、名古屋名物としてお土産にとてもいいなと思いました。この名古屋ドーナツはメイホウ食品株式会社の商品です。多数の商品があり、どら焼きや饅頭も気になります。

名古屋ドーナツ

 商標登録を調べてみると、名古屋ドーナツは登録されていませんでしたが、多数の商品名のうち4件が登録されています。
 名古屋ドーナツは、いい名前ですが、商標登録をするのは難しいのかなと思いました。メイホウ食品株式会社の登録商標に「ミルキーマジック」があります。この「ミルキーマジック」は、牛乳の味が変わるストローの商品であり、このストローで牛乳を飲んでみたいなと思いました。(ラズベリー)

大切なペットの命を守る~日本動物高度医療センター

  • 2023年02月01日

#商標】 【#特許

 2ヶ月程前、私の家の犬(オス11才)の体調が悪そうだったので受診したところ、かかりつけの獣医から精密検査のために日本動物高度医療センターを紹介されました。

動物病院

 日本動物高度医療センターでは、専門診療分野の獣医師が専門の医療機器を用いて、疾患動物にとって最適な検査・診断・治療を提供します。
   https://www.jarmec.co.jp/

 日本動物高度医療センター(Japan Animal Referral Medical Center)の略称である「JARMEC/ジャーメック」、及び、日本動物高度医療センターのマークは、「動物の治療」を指定役務として商標登録(第5075207号、第5922959号)されています。また日本動物高度医療センターは、「イヌのがん細胞に対する増殖抑制剤」の発明について特許(第6840886号公報)を取得しています。

JARMEC商標

 精密検査の結果、幸い私の家の犬には腫瘍等の異常は認められず、ひとまず経過観察と診断されました。薬の投与で指標数値も改善され、現在は元気に暮らしています。(コナン)

診察

 (注)イラストはイメージであり、日本動物高度医療センターとは関係ありません。

エレキソルト

  • 2023年01月25日

#商標】 【#特許

 「エレキソルト」は、減塩食品の塩味を約1.5倍に増強させるスプーン型、お椀型のデバイスで、明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下芳明先生の研究室とキリンホールディングス株式会社による共同研究で開発されたものです。現在は、実証実験中、2023年の発売を目指しているそうです。

 エレキソルトは、独自の電流波形の電気味覚技術を搭載し、スプーンやお椀に微弱な電流が流れることで効果を発揮するものです。年末年始にテレビを見ていたところ、いくつかの番組で取り上げられていて、注目しています。

 特許がありそうだな、と思い調べてみたところ、出願人が学校法人明治大学、宮下芳明先生が発明者になっている電気味覚関連の出願が2件ありました。(特開2021-045399、特開2019-212799)
 また、「エレキソルト」の商標が、キリンホールディングス株式会社から出願されており、現在審査中のようです。(商願2022-088846)

 塩分摂取過多と言われる日本人。最初は医療、介護分野からの導入になりそうですが、手頃な価格で買えるようになったら、ぜひ試してみたいと思います。(マロン)

参考記事:明治大学 2022年度プレスリリース

デアバウムクーヘン

  • 2023年01月05日

#商標

昨年のクリスマスはユーハイムの「デアバウムクーヘン」を家族へ贈るお菓子として購入しました。
以前より気になっていたものの購入する機会がなかったのですが、たまたま見かけたテレビ番組で紹介されていて今年のクリスマスはこれだ!と即決しました。

ユーハイム「デアバウムクーヘン」 ユーハイム「デアバウムクーヘン」

外箱がクリスマス仕様になっていて可愛らしいです。
でこぼこした山型フォルムが魅力的なデアバウムは、昔のままの配合と製法で焼き上げられているそうです。画像の原材料名を見て分かるように、マーガリンやショートニング等の植物油脂を使わず、バターを使い、膨張剤等の食品添加物を使用せず、自然の材料だけを使って作られていて、安全・安心なお菓子作りに対する強いこだわりを感じます。

ユーハイム「デアバウムクーヘン」

本社は神戸市にありますが、実は愛知県安城市に中央工場があります。
ユーハイムのお菓子が安城市のふるさと納税の返礼品に採用されていることを初めて知りました。

ユーハイムは、創始者カール・ユーハイムが日本での永住を決意し、横浜で日本における1号店をオープンしてから100周年になります。
創業100周年にあたる2009年には、外箱に印刷されている「SEIT 1909」を含むユーハイムのロゴとデアバウムのでこぼこを表現したような図柄が商標登録出願されています。(登録第5299158号

ユーハイム

クリスマスにはケーキにチキン・・と食べすぎてしまったので、デアバウムを家族でいただくのはもう少し後になりそうです。とても楽しみ♪(カカオ)

ユーハイムの歴史 | ユーハイム | Juchheim
ユーハイム  デア バウム (L) | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」 (satofull.jp)